
“Amazonノーリサーチせどり”について、実際に実践した結果(どれくらい稼げるのか)、具体的な始め方/やり方、実践するのに必要な費用などについて詳しく解説しています。(リサーチは日頃からやっている、又はリサーチを行うことに対して何のストレスも感じていないという方にとってはこの記事は役に立ちませんので、すぐに閉じてください!)
リサーチが苦になっている、どれだけ時間をかけてリサーチを行っても利益を得られる商品を見つけられないという方は、このまま記事を読み進めてください。
このページの目次
Amazonノーリサーチせどりとは?
“Amazonノーリサーチせどり” については既に知っているという方は “Amazonノーリサーチせどりの具体的なやり方” の項目よりご覧ください。
まずは “Amazonノーリサーチせどり” の定義についてですが、その名が示す通り “リサーチを全く行わずにAmazonから商品を仕入れ、メルカリ等で販売するせどりの方法” つまり「リサーチ不要のせどり手法」という事になります。
特にせどり初心者にとっては「どんな商品をいくらで仕入れていくらで販売すれば良いか?」というのを調べる(リサーチする)のは非常に難しいと言えます。

ところが今回ご紹介する方法は、そのリサーチがまったく必要ないというものなのです!
私自身もせどりを始めたころ、ネット上に転がっている情報をもとに何種類かの商品を仕入れてフリマサイトで販売してみましたが、見事に全く売れることはありませんでした。
リサーチをするためのツールもありますが、初心者にとってはそれらのツールでさえ使いこなすのは大変なんですよね。
すでに65歳の私にとって、新しいものを取り入れてそれを理解し更に使いこなすという事はとても大変な事です。
そこで今回ご紹介する「リサーチ不要のせどり手法」を知ってからは、商品を仕入れるためのリサーチも全くやっていません。
また、後ほどご紹介するように毎月きちんと利益を上げることが出来ています。
*注)この記事内で解説しているものは、現在多くのユーチューバーが発信している「Amazonから95%OFFの激安価格で商品を仕入れて・・・」というものとは異なりますので十分ご注意ください!
「95%OFF仕入れ」に関しては、以下の記事をご覧ください。
なぜAmazonから格安で商品を仕入れることが出来るのか?
Amazonの倉庫には新品の商品もありますが、なかにはAmazonの規定上再販ができない以下のような訳あり商品もストックされています。
・Amazonが実際に受注し購入者へ商品を発送したが、色違いやサイズ間違いなどでそのまま返却されたもの
・オーバーストック品(在庫を抱えすぎて売れ残ったもの)
・Amazonの販売ページへ掲載するために、一旦袋から取り出し写真撮影されたもの
Amazonで再販できない商品は、Amazonが定めた基準を満たした業者へ格安で卸しています。

その業者から購入することで、格安で手に入れることが出来るという訳です。
このようにして格安で仕入れた商品はAmazonで購入されているものがほとんどですので、それらの商品に需要があることはわかっているため、メルカリなどでも購入される確率が高いという事になるのです。
Amazonでの再販不可(訳あり)商品の仕入れ方
ではAmazonにて再販できなくなった(訳あり)商品を、卸先の業者からどうやって仕入れたら良いのか?
それらの卸先の業者に個人が直接注文を出したとしても商品を売って頂くことは出来ません!
後ほど “Amazonノーリサーチせどりの具体的なやり方” の項目で詳しく解説していきますが、当ブログで紹介している卸先の業者から訳あり商品を仕入れるためにはその業者から “商品仕入れの権利” を購入しなくてはいけません。
この “商品仕入れの権利” を購入することで、Amazon再販不可(訳あり)商品をいつでも仕入れることができます。
Amazonでの再販不可(訳あり)商品の発注方法
“商品仕入れの権利” を購入すると、「リユース物販会員専用サイト」のURLを教えてもらえます。
商品の発注方法としては、会員専用サイトで購入したいロット数の購入ボタンをクリックし必要な情報を入力するだけで発注することが出来ます。
Amazonノーリサーチせどりは本当に稼げるのか?
本当に稼げるのかは、文章よりも実際の結果を紹介したほうが説得力があります。
そこで、わたし自身がAmazonノーリサーチせどりを始めて、最初に仕入れた初回購入ロットの実践結果を紹介します。
初回購入ロットの実践結果
わたしが利用している仕入れ業者の場合、最小の仕入単位が54,800円(税込、送料込みでカード払いを選択した場合)となっていますので、せどり初心者のわたしも、1ロットを購入しせどりを始めました。
また、仕入れ業者の説明によると1ロットの純利益が25,000円程度になるようリサーチし、商品を発送しているとのことでした。
■購入した商品のランクについて
仕入れた商品のランク(状態)が実際にはどの程度のものなのか?というのは非常に気になると思うので、以下に私が実際に仕入れた初回ロットの商品についてご紹介しておきますね。
なお、私が現在利用している仕入れ業者では、商品の状態について以下のようにランク別に5段階に分けられています。
*但し商品は選べません!
N:新品
S:未使用に近い
A:目立った傷や汚れなし
B:やや傷や汚れあり
J:ジャンク品
■初回ロットの商品ランク
仕入総点数:77点
ランク N:68点
ランク S:6点
ランク A:2点
ランク B:0点
ランク J:1点
上記のうちランクSやAの中には「新品・未使用品」として出品できたものも何点か含まれていましたので、実質ランクN(新品)が9割程度といったところでした。
■初回ロットの実践結果
以下は、私が実際にこのAmazonノーリサーチせどりを実践した際の初回ロットに対する結果です。
上のエクセルの表は自分で作成したものではなく、仕入れ業者から提供して頂けるものです。
仕入れたときや売れたときに数値を入力するだけであとは全て自動で計算してくれますので、とても重宝しています。
肝心の実践結果ですが、
仕入額:54,800円(1ロット)77点
売上額:126,160円
純利益:44,334円
(利益率:35.1%)
*純利益=売上額-仕入額-メルカリ手数料(10%)-送料-梱包材費
仕入業者が想定していた25,000円程度の利益に対して19,000円ほど上積みできたので、初めてにしてはとてもうれしい結果となりました。
なお、送られてきた商品をきちんと出品さえしていれば必ず利益は得られるのですが、実践する人によって想定利益額25,000円を下回る人もいれば、今回の私のように上回る人も出てきます。
このあたりの違いについても、後ほどご紹介させて頂きます。
*ランクJの商品については「洗濯済みの形跡有り」という事で設定利益が0円となっていましたが、現品を確認したところほぼ新品の状態だったので、新品として出品し2,480円にて販売できました。
仕入業者の担当者の方も最近は特に忙しくなってきたとの事で、この程度のミスはたまにあるようです。

2ロット目以降~直近までの収支についても以下のページからご覧頂けます!
実践してみた感想
今回初めてAmazonノーリサーチせどりを実践しましたが、初めて仕入れた初回ロット及び2回目のロット共に54,800円の仕入に対してそれぞれ約4万円の利益が出ました。
私が特別な知識や技術を持っていたわけではなく、ただ単に送られてきた商品をメルカリに出品して販売しただけの結果です。
他の記事でも解説していますが、出品する際の写真の撮り方や商品説明文の書き方によって多少売れる価格が変わってしまいます。
写真の撮り方や商品説明文の書き方についても仕入れ業者が運営しているスクールへも同時に入校すれば、誰でも一定程度の知識を得られますので全く心配はいりません!
勘のいい人であれば、スクールへ入校しなくてもネット上に転がっている情報だけでもある程度はやれる人もいます。
いずれにしても、せどりを行う上で一番難しいリサーチ(どんな商品を仕入れて幾らで売ればよいかなど)を全て仕入れ業者がやってくれるので初心者にとっては非常にありがたい手法です。
Amazonノーリサーチせどりの具体的なやり方
このAmazonノーリサーチせどりでは、仕入れ業者が1ロット(54,800円)に対する純利益が25,000円程度となるようにリサーチした上で商品を発送してくれます。
ですので、せどり未経験の私のような超初心者であっても、送られてきた商品をメルカリで出品するだけでほぼ想定された利益を得られます。
私が仕入れ業者としてこの会社に決めた最大のポイントが「仕入金額の約半額の利益を出せる商品のみをリサーチ及び利益計算して送ってくれる」という点です。
たとえ95%引きの激安価格で仕入れられる商品を見つけても、商品が売れなければ1円の利益も得られないのですからね。
せどりにとって一番重要な事は、リサーチによって情報を得なければ利益は得られないので、全くのせどり素人がネット上に転がっている情報をもとに行ったとしても上手くいくことはありません。
・売れやすい商品は何か?
・いくらで売れた実績があるのか?
・利益が得られる価格の商品をどこから仕入れたら良いのか?
その点、これからご紹介する仕入れ業者を利用すれば、リサーチを全くすることなく送られてきた商品に対して出品・梱包・発送作業を行うだけで、1ロットに対して約25,000円の利益を得られる可能性が高いです。
こんなに気楽に稼げるような仕事は他にありません。
なお、Amazonノーリサーチせどりを実践するにあたっての「商品の発注~売上金を出金するまでの具体的な流れ」については、以下の記事を参照してください。
→ 「Amazonノーリサーチせどり」商品発注~売上金出金までの具体的な流れ
また、Amazonノーリサーチせどりを実践するにあたって必要なものについては、以下の記事をご覧ください。
→ Amazonノーリサーチせどりを実践する為に必要なものは?
“商品仕入れの権利” のみ購入する
ここで紹介させて頂く仕入れ業者のサービスは「リユース品卸サービス」と称しています。
リユース品とは、一度ネット販売されて返品になった商品やオーバーストック品(過剰在庫品)のことです。
実際に送られてきた商品を見てみると、その多くが「Amazonで販売するための写真撮影用として一旦袋から出されただけの新品・未使用品」でした。
実際に仕入れた商品の9割以上のものは、商品の状態を「新品、未使用」として出品していますし、これまで購入者からクレームを受けたことも1度もありません。
また送られてくる商品ジャンルは、インナーウェア、スポーツウェア、メンズレディースアパレル、靴、カバンといったものになります。
以下のようなブランド品も多く含まれているので、更に売れやすいと言えます。
また、リユース品卸サービスの実践者が増えてくると「同じ商品が被ってライバルが増えるのではないか?」と心配する方もいると思いますが、このサービスではAmazonという巨大な企業から仕入れが行われており、数えきれないほどの商品数があります。
写真撮影用として使用されたものが多いため、(新品同様だから)メルカリに同じ商品が出品されていることはほとんどありません。
仕入れた商品の中には一部中古品やジャンク品なども含まれています。
それらも含めて仕入れ額54,800円に対して約25,000円の利益が出るような形で計算しているのです。
“商品仕入れの権利” のみ購入した場合のサービス内容
1.リサーチ済み商品の購入:毎月4ロットまで(1ロット54,800円)
注)通常、商品注文後1~5営業日で発送。(営業日:月~金曜日)
注文の混み合い等で発送が遅れる場合は、Chatworkにて事前連絡あり。
北海道は+1,500円、沖縄は+4000円の送料が別途必要となります。
2.購入権利期間:無制限
3.会員専用のChatwork、出品補助ツール、在庫管理表 Form の提供
(これらの詳しい内容はサービス購入によるメリット参照)
“仕入れ権利+スクール” を購入する
メルカリ等のフリマアプリを一度も使ったことがないという方にとっては、
・出品する際の写真はどの部分をどんなふうに写せばよいか分からない!
・商品の紹介ページにはどんな文章を書けばよいのか分からない!
・想定価格より少しでも高く売れるような出品のコツを知りたい!
といったような疑問を持つ方もいらっしゃるのではないでしょうか?
仕事として実際に商品を仕入れて販売を行うとなると、在庫管理をどうするか? 自分なりに研究して商品写真を撮ってみるがなかなか他の人のように上手に撮れない! といったような悩みがいろいろと出てくるんですよね。
物販やメルカリ出品に初めて取り組むという人にとっては、そう簡単に出来る事ではないのかもしれませんね?
そこで次にご紹介するのが 前述の売れやすい商品を仕入れる権利に加えて、メルカリで出品する際のノウハウを教えてくれるスクールへの入校を同時に購入するというものです。
“仕入れ権利+スクール” を購入した場合のサービス内容
1.リサーチ済み商品の購入:毎月4ロットまで(1ロット54,800円)
注)通常、商品注文後1~5営業日で発送。(営業日:月~金曜日)
注文の混み合い等で発送が遅れる場合は、Chatworkにて事前連絡あり。
北海道は+1,500円、沖縄は+4000円の送料が別途必要となります。
2.購入権利期間:無制限
3.メルカリで出品する際のノウハウ提供
(サポート期間:6か月間)
→ スクール入校者のみの特典
4.会員専用のChatwork、出品補助ツール、在庫管理表 Form の提供
(これらの詳しい内容はサービス購入によるメリット参照)
【スクールの概要】
1)メルカリ販売に関する動画コンテンツ
私もそうですが、文字だけを見て学習するのって疲れますよね? このスクールではノウハウ学習用の動画コンテンツが豊富に提供されています。
2)出品時のノウハウが学べる
メルカリ等で出品する際に必要となる写真の撮り方や加工の仕方、商品説明ページの書き方、利益率を上げるためのコツなど様々なノウハウを提供してもらえます!
3)Chatwork (チャットワーク) による質疑応答
Amazonノーリサーチせどりを実践する上で疑問が出てきた際に、その都度質問することが出来ます。
4)月1回ZOOMによる質疑応答
希望があれば月1回個別のZOOMを使って1時間程度の質疑応答をすることが可能です。
5)商品紹介ページの添削
メルカリで商品を販売する際に、その売り上げを左右するのが商品紹介ページです。この紹介ページの出来不出来によって売り上げも大きく変わってくるので、このページを添削してもらえるのはうれしいですね(^^♪
6)各種テンプレートの提供
メルカリで商品を販売する際には、前記の商品紹介ページと共にプロフィールの文章なども重要なので、これらのテンプレートを入手できるのはとてもありがたいです。
サービス購入によるメリット
ここではAmazonノーリサーチせどりを実践するために “商品仕入れの権利” 又は “仕入れ権利+スクール” を購入した際、仕入れ先の業者から提供されるツールなどについてご紹介します。
1.会員専用の “チャットワーク”
この Chatwork 上からツールやフォームなどをダウンロードしたり、発注した注文に対する確認、質問ができます。
2.”出品補助ツール” の使用
Amazonノーリサーチせどりを始めてから一番驚いたのがこの ” 出品補助ツール” というものでした。
仕入れた商品をメルカリ等で出品する際、Amazon が使用している写真を利用できます。
その際、仕入れた商品に対する Amazon での販売ページをひとつひとつ探しだし、更にはその商品ページの写真をコピーしてからメルカリ等の出品ページへ貼り付けるとなるとかなりの作業量になります。
この出品補助ツールを利用すると、手順に沿って操作するだけで、仕入れた商品に対して Amazon が使用している写真や商品説明文などを自動的に収集し保存してくれるんです!
注)出品補助ツールの使用には以下の動作環境が必要となります。
・Windows10 or 11
・Google Chrome(グーグルクローム)
・Excel(2019以降を推奨)
Excelをお持ちでない方は以下からどうぞ
Microsoft Excel 2021(最新 永続版)|オンラインコード版|Windows11、10/mac対応|PC2台
3.”在庫管理表 Form” の入手
これがなかったら在庫管理はかなり苦労していたと思います。
実際のフォーマットについてはお見せできませんが、販売価格や送料などを入力すれば他は全て自動計算してくれるので、とても重宝しています。
リユース品卸サービスの購入価格
ここまで「Amazonノーリサーチせどり」に関して、その実践方法やリユース品卸サービスの内容などについてご紹介してきましたが、ここで一番気になるリユース品卸サービスの購入価格についてご紹介します。
298,000円という価格は高いと感じる方も多いと思いますが、前述した私の実践結果を見て頂けると分かるように、2ロット分を実践しただけで約8万円ほどの利益が出ています。
なので、7~8ロットほど実践すれば「商品仕入れ権利+スクール入校」の購入価格の元が取れる計算になります。
仮に1ヶ月に4ロットずつ実践できたとすれば2ヶ月で元が取れるという計算ですね。
*一括での支払いはちょっと厳しい!という方の場合は、Amazonノーリサーチせどりを実践しながら得られた利益(私自身のこれまでの実績では1ロットあたり平均4万円弱)の中から月々の支払いをする方法でも良いかと思います。
以下は「リユース品卸サービス」の販売ページに掲載されているもので、以前私が問い合わせた他の業者の場合は、似たような内容で約60万円と言われたところもありました。
298,000円という価格はむしろ安い方だと言えます。
注)リユース品卸スクール欄の「スクール期間1年」というのは、後述の特典を適用した場合。
★当ブログからの特別サービス★
ここまでこの記事を読み進めてこられたあなたは、「Amazonノーリサーチせどり」をぜひやってみたいと思われているのではないでしょうか?
後は購入価格の問題でしょうか?
そこで当ブログ経由で「Amazonノーリサーチせどり」へ参加されるあなただけに、サービス提供業者様のご厚意により以下の特別価格にてサービスを提供させて頂きます。
“仕入れの権利のみ” の購入費用 248,000円(税込)だけで “仕入れ権利+スクール(298,000円)” のサービスをご提供!
★なんと5万円もお得です!
【特別サービス提供の流れ】
1.まずは以下の「お問い合わせフォーム」より自己紹介(氏名・年齢・お住いの都道府県名・現在の職業・Amazonノーリサーチせどりをやってみたいと思った理由など)を明記の上、お申し込みください。(個人情報につきましては、業者への紹介時のみに利用させて頂きます。)
注.お申込み前に必ず以下のページをご確認ください。
→ Amazonノーリサーチせどりを実践する為に必要なものは?
*特別サービスへのお申し込みの場合は、お問い合わせフォームの件名欄へ “特別サービス申込み” と明記してください!
2.お申込内容に問題ない場合、私個人のLINEへ友達登録して頂きます。
*これは、
3.お申込者様、サービス提供業者担当者、私のグループラインを設定後、決済方法等の詳しい手順をLINEメッセージにてご連絡させて頂きます。
*LINE電話による勧誘やご説明等は一切しておりませんのでご安心ください!
4.決済手続き完了後、Amazonノーリサーチせどりの実践スタート
*自分の個人情報を知らせたくないという方は、以下のサービス提供業者より直接ご購入頂けます。
(その際は通常価格となります!)
販売業者:スリーグッド株式会社
特別サービスでの紹介者様からの感想
Y.Fさん
40歳主婦 3歳のお子様一人
私は”Amazonノーリサーチせどり”の実践を決意するまでかなり時間がかかりました。
せどりという言葉を初めて知って、私なりに調べるといくらでも情報が出てきたのですが、怪しいものも出てきたりして調べれば調べるほど見極めるポイントがわからなくなったからです。
しかしそんな中、偶然目にしたのはクリントさんのブログでした。内容はとても自然でありのままで現実的だったので、何度か問い合わせをさせて頂いたのち、よしっ!やってみよう!と決意しました。
新しいことに挑戦して数ヶ月経ちますが、一歩踏み出すことができたことを本当によかったと思っています。
その1番の理由は何より確実に利益をとれるということを経験できたからです。
実践してみるまでは、クリントさんのブログで利益の詳細など拝見はしていたものの、果たしてせどり全く初心者の自分でもできるんだろうかと作業をしながら不安になることが何度もありました。(今でも売れない日が続くと不安になりますが)
しかし真剣に取り組めば確実に商品は売れてくれて利益になります。
初めて “〇〇さんが購入しました” という表示を見た時はものすごくうれしかったのを覚えています。
出品する際のコツ、出品後のアピール方法などまだまだまだまだ勉強中ですが、これらを上手くできたらもっともっと要領良く作業でき、予想を上回る利益も見込めると感じています。
2つ目はノーリサーチで、且つ、すぐ売れる状態のものが届くという点です。
物を販売するといっても、需要のあるものを扱わなければ購入してもらえません。
ですのでどんな商品を売るのかはとても重要だと思います。
が、その商品を選定し続けていくというのはかなりの知識もリサーチする時間も必要です。
また、販売する商品が自身で何か修繕などしなければならない品ばかり届くとなると出品できる状態にするのに手間も時間も必要となります。
その点、Amazonノーリサーチせどりはそういった意味での時間をほとんど必要としません。(もちろん全く必要ないというわけではないです。)
今の私の場合、作業できる時間は子供が寝てからの数時間となるのでその時間はかなり貴重です。
限られた作業時間の中でリサーチや修繕などの時間を省けるのは大きなメリットです。
人それぞれ状況や価値観は違うので、合うものも変わってくると思いますが、私はAmazonノーリサーチせどりがピタッときているので、勉強しながら引き続き頑張っていこうと思っています。
R.Mさん
41歳主婦 7歳と3歳のお子様二人
2人目を出産後に退職した事がきっかけで、在宅で出来る仕事を探すようになりました。
「せどり」という言葉は知っていましたが、内容までは知らなかった為、ノウハウを提供してもらえるスクールなどを調べて実際に電話で話を聞きました。ですがどれも信憑性に欠けていたり、費用が高額であったりと決断するには至りませんでした。
そんな時に見つけたのがクリントさんのブログです。
「Amazonノーリサーチせどり」に出会うまでの経緯や実践内容、毎月の収益やトラブルなどリアルに記載されていました。何度かメッセージをやり取りさせていただき、これなら私にも出来るのではないかと思い、実際に始めたのが数ヶ月前です。
ノーリサーチせどりの最大の魅力は、実際に店舗に足を運んで商品を探さなくても、既にリサーチされた利益を見込める商品が自宅に届くという点です。
こまめに店をまわり売れそうな商品をリサーチする事など到底不可能な子育て中の私にとって、1番の決め手となりました。
また携帯1つあれば自宅で作業できるので、子供の急な体調不良にも対応出来ますし、会社を休まないといけないかもしれないとヒヤヒヤする事もなくなりました。
もちろん実践するにあたり不安がなかった訳ではありませんが、もともと子供のサイズアウトした洋服などをメルカリに出品していたこともあり、販売に関しては抵抗なくスタートする事ができました。ノーリサーチせどりを始めたばかりでまだまだ勉強中ですが、初心者の私でも想定以上の利益はしっかり出せています。
唯一、デメリットをあげるとするならば商品を長期保管する場所が必要不可欠という点です。約50-60の商品が140-170サイズのダンボールにまとめて梱包されて届くので、売れるまで保管しておかなければいけません。
どのように管理すれば効率がいいのか日々試行錯誤しながらやっています。
デメリットとはお伝えしましたが、保管場所に工夫は必要でもノーリサーチせどりはしっかり取り組めば確実に利益を出せますし、メリットの方が大きいと感じています。
今は子供の習い事の待ち時間や就寝後など隙間時間を活用して少しずつ作業しています。
商品の撮影やメルカリの出品ページ作成など最初はやる事がたくさんあり、慣れるまでは時間がかかりますが、出品さえしてしまえばあとは売れるのを待つだけです。
売れない日が続き心配になる事もありますが、子供との時間を取りながら自分の好きな時間に作業できるこの仕事が今の私には合っていると思います。
今後も収益アップを目指して頑張ります。
今申し込めば3大特典あり!
現在「リユース品卸サービス」の販売ページを確認すると、以下のような特典まで頂けるようですので、「Amazonノーリサーチせどり」を検討されている方はこの機会に思い切って始めてみてはいかがでしょうか?
特典 1.サポート期間:通常 6か月 → 12か月(スクール入校者のみ)
サポート期間が2倍とは太っ腹ですね!
特典 2.卸パック購入制限:4ロット → 無制限
利益を更に伸ばしたい人にとってはありがたいですね。
特典 3.返金保証(スクール入校者のみ)
「1年間、スクールの指示内容に沿って実践したにも関わらずスクール費用以上に収益が出なかった場合は全額返金させていただきます。」との事です。
*当ブログ経由(特別サービス)で「Amazonノーリサーチせどり」へ参加された方にも上記のスクール入校者のみへの特典も含め、特典1~3が全て適用されます!
Amazonノーリサーチせどりについてのまとめ
ここまで「Amazonノーリサーチせどり」について詳しく解説させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか?
当ブログ管理人の「ネットビジネス履歴」や「プロフィール」を見て頂ければ分かる通り、私自身これまでいろんなネットビジネスをやってきました。
まぐれ当たりで上手くいったものもありましたが、多くの場合は収益を上げられるようになるまで半年以上もかかったり、中には1年間やっても成果を上げられなかったというものもいくつもありました。
今回ご紹介した「Amazonノーリサーチせどり」は、一気に大金を稼ぐことは難しいとしても、地道に確実に在宅で稼ぎたいという方にとっては一番オススメできる方法だと考えています。
この機会にぜひ検討してみてはいかがでしょうか?
*Amazonノーリサーチせどりに関して疑問点などありましたら、どんなご質問でも以下のお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
こんにちは初めまして。
質問させて頂きます。
初めて出品する人はこの作業はどの位時間がかかりますか?
それと慣れるまでにどの位ロット数をやれば作業自体慣れてきますでしょうか?
589さん、コメントありがとうございます。
出品時の作業時間についてですが、写真を何枚掲載するか
トップ画像をどの程度のものにするかによって変わってくると
思いますが、私の場合は現状1点あたり15分前後、長くても
30分程度で出品できています。
始めたころは1点あたり1時間ほどかかるときもありました。
*60代ですので若い方であればもっと早く出来ると思いますが・・・
Amazonノーリサーチせどりでは、1ロットで60点前後送られて
きますので、1ロットもやればすぐに慣れてくると思いますよ。
初めまして。
記事の中にあるリユース販売の権利を提供している会社名はご存知でしょうか。
購入画面に進んでも会社の概要など何も記載されていないので確認させていただきたくメール致しました。
rkmmさん、コメントありがとうございます。
リユース販売の権利を提供している会社名とのご質問ですが、
販売ページ最下部にあります「特定商取引に基づく標記」を
クリックして頂くと、販売業者として「株式会社飲食内装設備」が
明記されております。
以上、よろしくお願い致します。
質問失礼します。
リンク先を訪問し購入画面まで確認しました。こちらの画面で権利を購入後に教えてもらえる会員専用サイトにて、業者さんとのやりとりや仕入の注文をする際に発送に必要な住所氏名電話番号(決済方法・メアドなど)は分かりますが、それ以外の個人情報の提示を求められることはありますか?
また、以前はクリントさんからの紹介での入会について記載がありましたが今は終了されているのでしょうか?
KTBKさん、コメントありがとうございます。
仕入権利購入後の注文時に必要な情報は、発送するために必要な情報(住所・氏名・電話番号・メアドなど)で、それ以外の個人情報を求められることはなかったと思います。
また、格安での入会のご紹介に関してですが、最近冷やかしや責任を押し付けてくるような方が何人かいらっしゃったので、記述を削除させて頂きました。
但し、メールのやり取りを何度か行い、信頼できる方であると判断した方については、ご紹介も可能ですので、ご希望であればその旨お問合せフォームよりご連絡頂ければ幸いです。