
メルカリで出品した商品がなかなか売れない! 売るための手法の一つである「再出品」を行ったがなぜか閲覧数がぜんぜん伸びない!? 商品の人気がないのかな~~~っと思いきや、なんとキーワード自体が・・・!
このページの目次
今回キーワードの分析/対策を行った商品
【Amazon 販売ページのタイトル】
“[ブブ オーハナ] 肌ざわり 快適 サラサラ キャミブラ ブラジャー チューブ トップ ノンワイヤー 無地 レディース”
ブランド: bubu o_hana (ブブ オーハナ)
【メルカリ出品ページで設定した商品名】
“ブブ オーハナ 肌ざわり 快適 サラサラ キャミブラ ノンワイヤー F”
*上記トップ画像の通り、自信をもって「キャミブラ」と表記。
メルカリでの出品後の状況
見た目も良い感じの商品だし、百円値下げを数回するうちに売れるだろう・・・と思っていたのに、2か月経過してもまだ売れない! ナゼ???
2か月経過した商品であれば閲覧数は500以上あってもおかしくないのに、この商品の閲覧数は何と50以下、いいね!についても0! ナゼナゼナゼ???
メルカリでの王道「再出品」に賭ける!
原因が分からないまま、とりあえずメルカリでの王道である「再出品」を行う事にしました。
再出品の時間は、商品に合わせてご婦人方がちょっと一服の時間帯になると思われる14:30としました。
再出品して数分後にメルカリで検索してみると、以下のようにこの商品のメインキーワード「キャミブラ」で “おすすめ順“、”新しい順” でそれぞれ1番目に表示されました。
それから約30分経過後に再度検索を行ってみると、まだ6番目あたりに表示されていました。
今回はこの調子だと閲覧数もすぐに増えて、数日以内には購入されるだろうと思っていたのですが・・・。
出品した直後にはフォローして頂いている方がちょこっと見に来てくださるせいか、閲覧数が2~4くらいになるのですが、それから1時間経っても2時間経っても全く増えません!
時間帯にもよると思いますが、それにしても通常の場合と比較してかなり異常なんですよね!
なぜなのか・・・???
「キャミブラ」って誰もが使うワード?
再出品してから約3時間ほど経過しましたが、再度メルカリで検索してみると、かなり順位は下がりましたが20位くらいの位置には表示されてるんですよね。
でもなぜか閲覧数が増えない???
検索結果に表示されている他の出品者のトップ画像と比較しても、特別悪いとも思えないし、どちらかというと我ながら良い感じで仕上がっていると思うのですが・・・。
そこで他の人が出品している商品の商品説明ページを一つ一つ見ていると、気づいたことが一つありました!
私が確認した10人ほどの商品説明ページでは、誰も「キャミブラ」というワードを使用していなかったんです!
再度Amazonの公式商品ページを見ると、ちゃんと「キャミブラ」というワードが使用されているので、私は当然「キャミブラ」というワードは誰もが知っている一般的に使用されているものだと信じていたんですが・・・。
そこで、試しにGoogleさんに聞いてみたところ、何とそのお返事は以下の通りでした。
上の検索結果を見ると、1番目に「もしかして:キャミソールとは」というのが表示されていますが、これは検索ワードが間違っている、又は存在しない場合に表示されるものですよね?
更に2番目には、「ブラキャミとは?・・・」というものが表示されています!
つまり「キャミブラ」というワードは存在しないのか???
但し、検索結果の右側のエリアには「楽天ラクマ・・・・・キャミブラ」という記述が載っているので、楽天ラクマでは使用されているワードなのでしょうか?
いずれにしても天下のGoogleさんが「もしかして・・・」なんて言ってるくらいなので、一般的なワードではないような気がしていますが、詳しい方いらっしゃいますか?
とりあえず、メルカリにおいて私が出品している商品と同じ種類の商品を出品している人の商品説明ページを見てみると、どうも「キャミブラ」ではなく「ブラキャミ」というワードを使用している人が多いように見受けられます。
そこで今度は、「ブラキャミ」というワードでGoogleさんに聞いてみると、今度は以下のようにちゃんとワードの定義まで教えてくれました!
フムフム。「ブラキャミ」とは、ブラジャーが内蔵されたキャミソールのこと。 ブランドによっては「ブラトップ」や「カップ付きキャミソール」と呼ぶ場合もあります。
という事のようです。これでやっとスッキリしました!
やはり一般的なワードとしては「キャミブラ」ではなく「ブラキャミ」或いは「ブラトップ」又は「カップ付きキャミソール」という事ですね!
商品ページのキーワードを変更
ワードの使い方がハッキリしたところで、早速商品ページを上のように修正しました。
トップ画像に使用していた「キャミブラ」の文字もついでに削除しました。
ちなみに以下が商品ページ変更後にメルカリにて「ブラキャミ」のキーワードで検索した時のものです。
表示された他の出品者さんのタイトルにも「ブラキャミ」が多く使用されています。
以下はメルカリにて「カップ付きキャミソール」のキーワードで検索した時のものです。
同じく他の出品者さんのタイトルにも「カップ付きキャミソール」が多く使用されていますね。
しばらくの間は、この状態で今後の状況を見ていきたいと思います。
キーワード毎 Yahoo/Google 検索数チェック
今回最終的に使用することにした “ブラキャミ” 等のキーワードが、一般的にどの程度の検索数(需要)があるのか、検索数チェックツールを使用して Yahoo 及び Google での検索数をチェックしてみたところ、以下のような結果となりました。(数字は Yahoo 及び Google の合計数)
ブラキャミ:3,600回
ブラトップ:49,500回
カップ付きキャミソール:8,100回
キャミソール:110,000回
どのキーワードもある程度の検索数(需要)があり、特に “キャミソール” と “ブラトップ” のキーワードはかなり多くの需要がある事が分かりました。
この事から “キャミソール” や “ブラトップ” のキーワードは検索数が多く競合も多いと考えられるため、これらのキーワードで勝負することは避け、“ブラキャミ” や “カップ付きキャミソール” のキーワードで勝負すべきであるという事が分かりました!
ちなみに当初メインのキーワードとして使用していた “キャミブラ” の検索数については720回しかなく、全く的外れなキーワードを使用していたことも分かりました。
■18時間経過後のメルカリでの順位チェック
昨日当商品のキーワードを変更してから約18時間経過しましたので、現時点でのメルカリ上での検索順位の変化を確認してみると、以下のようになっていました。
・ブラキャミ:7位 → 58位
・カップ付きキャミソール:13位 → 111位
上記の結果から、これらのキーワードについては1日で消えてしまう(検索順位がかなり下がる)ため、商品を目立たせるためには24時間おきに100円値下げを行う必要があるということですね!
但しこの手の商品は販売できる価格帯があまり高くないので、毎日100円値下げを1週間続けても売れなかった場合はその後売れても利益がほとんど出ないため、100円値下げ+再出品を繰り返すしかなさそうです!
まとめ
今回のことで、アパレル商品に関する私自身の知識が非常に乏しいことを実感させられました!
そこで今回の経験を無駄にしないためにも、今後のメルカリ出品時の注意点に関して以下に整理しておきたいと思います。
・Amazonの販売ページに記載されているワードであっても、確信が持てない場合はメルカリ出品前に十分な調査を行うこと!
・メルカリ出品時に商品名で使用するワードについては、可能な限りそのワードに対する検索数(需要の有無)を調べた上で決定する!
・メルカリ出品後、100円値下げを行っても1週間以内に購入されなかった場合は、再出品するかどうかを検討する!
私が実践している「Amazonノーリサーチせどり」について知りたい方は、以下の記事で詳しく解説していますのでご覧ください。
→ Amazonノーリサーチせどりを徹底解説!やり方や仕入れ方法を伝授
「Amazonノーリサーチせどり」を実践するための「仕入れの権利のみ購入」又は「商品仕入れ権利+スクール入校」をご希望の方も、上のリンクよりAmazonノーリサーチせどりの詳細を確認した上でお申し込みください。
まだメルカリを始めていない方は、早速メルカリのアプリをダウンロードしましょう。
会員登録時に以下の招待コードを入力すると、500ポイントがゲット出来ますのでメルカリを使って実際に500円分のお買い物をしてみませんか?
招待コード:PNRKKD
*間違えないようにコピー/貼り付けで入力してくださいね (^^♪